Author Archive
不起訴,示談に強い刑事弁護士が対応 福岡県北九州市での強要未遂罪
不起訴,示談に強い刑事弁護士が対応 福岡県北九州市での強要未遂罪
Aさん(男性)は,福岡県小倉北警察署に強要未遂罪で逮捕されました。Aさんから依頼を受けた刑事弁護士は,※不起訴獲得に向けてVさんとの※示談を考えています。
(フィクションです)
~ 強要罪(刑法223条) ~
強要罪は,生命,身体,自由,名誉若しくは財産に対して害を加える旨を告知(害悪の告知)して脅迫し,又は暴行を用いて,人に義務のないことを行わせ,又は権利の行使を妨害した場合に成立する犯罪です。害悪の告知の程度は,相手に不快感,困惑,威圧感等を与えるだけでは足りず,他人を畏怖させるに足りる程度のものでなければなりません。他人を畏怖させる程度かどうかは,告知内容の他,告知の日時・場所,方法,性別,年齢,体格,経歴,職業等,告知者と相手方との関係,告知時のその場の状況,告知に至った経緯等を総合的に勘案して判断されるものと思われます。
~ 強要罪で示談,不起訴を目指す意味 ~
強要罪(及びその未遂罪)の罰則は3年以下の懲役と選択刑として罰金刑がありません。ですから,起訴されれば,必ず正式裁判を受けなければなりません。そして,裁判で有罪となれば「懲役○○年に処する(実刑)」「懲役○○年に処する ○○年間その刑の執行を猶予する(執行猶予)」という判決を受けることになります。
よって,このような事態を回避するためにも,起訴を回避する,つまり不起訴獲得を目指す必要があるのです(執行猶予中である方,欠格事由を気にされている方などにとってはとても大切です!)。不起訴を獲得するには,被害者と示談することが肝要です。示談によって,当事者同士で事件が円満に解決できたことを形として刑事処分を決める検察官に示すことができます。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は,強要罪を始めとする刑事事件専門の法律事務所です。刑事事件の示談,不起訴なら弊所の刑事弁護士にご用命ください。
(福岡県小倉北区警察署までの初回接見費用:39,740円)
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
福岡県 条例改正で自画撮り画像要求禁止へ 刑事事件弁護士解説
福岡県 条例改正で自画撮り画像要求禁止へ 刑事事件弁護士解説
福岡県は,自画撮り画像の要求行為の禁止とそれに対する罰則を盛り込んだ福岡県青少年健全育成条例の改正案を,県議会9月定例会に提案する予定で,改正法の年内施行を目指しているとのことです。
(8月11日付西日本新聞ニュースを基に作成)
~ 自画撮り画像の要求行為の禁止 ~
近年,スマートフォンなどの普及にともない,少年少女がSNSなどで知り合った相手に騙されたり脅されたりして画像を送らされる被害が増加しており,福岡県内での18歳未満の青少年の自撮り画像の要求に係る被害は,2015年・23人,16年・31人,17年・47人と増加傾向にあるようです。
条例の改正はこうした傾向を受け,児童ポルノに係る被害を未然に防止すうことを目的とするものです。
つまり,児童買春・児童ポルノ禁止法(略称)では,児童(18歳未満の者)に性的な画像データ等を送るよう要求しただけでは処罰の対象とはされず,実際にこれを入手した段階で,児童ポルノ製造罪や所持罪などに問われることになっています。
そこで,条例では,こうした行為の前段階の行為としての児童ポルノ等(自画撮り画像等)の要求行為を禁止しようとしているのです。
全国では,東京都,兵庫県,京都府が条例に同様の規定を設けています。
ちなみに,東京都青少年の健全な育成に関する条例18条の8では,
1号 青少年から拒まれたにもかかわらず,当該青少年に係る児童ポルノ等の提供を行うように求めること
2号 青少年を威迫し,欺き,若しくは困惑させ,又は青少年に対し対償を供与し,若しくはその供与の約束をする方法により,当該青少年に係る児童ポルノ等の提供を行うように求めること
を禁止しています(罰則:30万円以下の罰金)。
福岡県ではどのような規定にるか分かりませんが,詳細はおってご紹介いたします。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は,援交・淫行事件などの刑事事件のみを専門に取り扱う法律事務所です。
児童買春,児童ポルノ等でお困りの方は,フリーダイヤル0120-631-881までお電話ください。
無料法律相談,初回接見サービス等を24時間受け付けています。
(福岡県中央警察署までの初回接見費用:35,000円)
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
【福岡市博多区 飲酒運転同乗罪で逮捕】 釈放なら弁護士
福岡市博多区 飲酒運転同乗罪で逮捕 釈放なら弁護士
AさんとBさんは会社の同僚でご近所同士でした。
ある日,福岡市博多区の居酒屋(自宅から約5キロメートル程の場所)で暑気払いが行われることになりました。
Bさんは免許停止中だったことからAさんに「車に乗せてってくんない?」と言ったところ,Aさんはこれを承諾し「帰りもオイが運転するけん乗っていかんね」と言いました。
そして,暑気払い終了後,BさんはAさんが運転する車に同乗して帰宅途中,警ら中のパトカーの職務質問に遭い,Aさんは飲酒運転(酒気帯び運転)の罪で,Bさんは飲酒運転(酒気帯び運転)同乗罪で,福岡県博多警察署に逮捕されました。
逮捕の知らせを受けたBさんの家族は,身柄解放のため刑事事件専門の弁護士に接見を依頼しました。
(フィクションです)
~ 酒気帯び運転同乗罪 ~
夏の真っ盛り!
飲み会などでお酒を飲む機会が増える方も多いのではないでしょうか?
そんな中,飲酒運転(酒気帯び運転)で検挙される方が後を絶ちません。
8月12日(日)には福岡県内で飲酒運転での逮捕者が3名出ました(福岡県警察事件検挙掲示板)。
また,飲酒運転だけではなく,飲酒運転をすることとなるおそれがあるものに対し車両等を提供したり,飲酒運転者に対し自己の運送を要求し,又は依頼して車両に同乗した場合も犯罪となります。
後者は飲酒運転(酒気帯び運転)同乗罪で,道路交通法65条4項に規定があり,罰則は3年以下の懲役又は50万円以下の罰金です(道路交通法117条の2の2第4号)。
なお,条文上は要求,依頼とありますが,明示的な要求,依頼行為がなくても,同乗者と運転者の関係,同乗に至った経緯等個別具体的な事情を勘案して要求,依頼があったと認められる場合があります(つまり,暗黙の了解という場合であっても同乗罪に問われることがあります!)。
酒気帯び運転,酒気帯び運転同乗罪で逮捕された場合は,すぐに刑事事件専門の弁護士に刑事弁護を依頼してください。
速やかに逮捕された方との接見にうかがい,刑事事件の見通しや,法的なアドバイス,ご家族からのご伝言をお伝えします。
そして逮捕された方からの要望を伺い,速やかな釈放を望まれる場合,まずは警察や検察などに釈放に向けた働きかけをいたします。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は,交通事件・交通事故をはじめとする刑事事件専門の法律事務所です。
飲酒運転等でお困りの方のための初回接見サービス等を0120-631-881で24時間いつでも受け付けております。
お気軽にお電話ください。
(福岡県博多警察署までの初回接見費用:34,300円)
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
【福岡県春日市 飲酒場所提供罪】釈放なら刑事事件弁護士
福岡県春日市 飲酒場所提供罪 釈放なら刑事事件弁護士
スポーツジムのインストラクターであるAさんは,自宅でジムで顔見知りであったVさん(17歳)と飲酒しようと考え,Vさんに「今から飲むけど自宅へ来ない?お酒用意しているから」などとメールし,Vさんを自宅へ招き入れました。
その後,Vさんの帰宅を心配したVさんの両親がVさんを質したところ,VさんはAさんと飲酒したことを話しました。
そこで,Vさんの両親が春日警察署へ行き本件が発覚したことから,Aさんは福岡県青少年健全育成条例違反で逮捕されました。
Aさんの両親から依頼を受けた弁護士が接見しました。
(8月6日付西日本新聞の記事を基に作成したものです)
~ 飲酒の場所の提供罪 ~
福岡県青少年健全育成条例(以下,条例)33条1項6号では
何人も,飲酒又は喫煙が青少年になされること又は青少年がこれらの行為を行うことを知って,飲酒又は喫煙の場所を提供し,又は周旋してはならない
※青少年=18歳未満の者(他の法令により成年者と同一の能力を有するとされるものを除く。)
と定めています。
提供とは,青少年が飲酒をなしうる状態に置くことをいい,実際に飲酒したかどうかは問いません。
提供した場所については,行為者が事実上支配力を有するものであることを要します。
罰則は20万円以下の罰金又は科料(条例38条4項13号)です。
本罪については,他の性犯罪,たとえば児童買春,強制わいせつ,(各都道府県が定める青少年育成条例の)淫行の罪などが伴いやすいと言えます。
実際の事例でも,行為者が相手方に対償の供与の約束をして性交等に及んだとして,本罪の他に児童買春でも逮捕されています。
そうなれば,逮捕・勾留されるリスクは格段に高まります。
早期の身柄釈放をお望みの場合は,まずは刑事事件専門の弁護士に接見を依頼し,身柄釈放に向けた活動を開始されることををお勧めいたします。
同時に,事実を認める場合には,被害者側(主に被害者の保護者)との示談交渉も大切です。
早めに示談の意向を示せば,早期の身柄釈放,不起訴などの結果に繋がりやすくなります。
逮捕・勾留された場合,結果を出すには何よりスピード感を持って活動することが大切です。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は刑事事件専門の法律事務所で,弁護活動は刑事事件に特化していますから,スピード感を持って刑事弁護に専念することが可能です。
0120-631-881で24時間,初回接見サービス,無料法律相談等を受け付けております。
(春日警察署までの初回接見費用:36,600円)
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
【福岡県筑後市 ドライバー携帯で逮捕】刑事事件弁護士が接見
福岡県筑後市 ドライバー携帯で逮捕 刑事事件弁護士が接見
Aさんは,自動車の後部座席にマイナスドライバー2本を積載していたとして,福岡県筑後警察署の警察官に,特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律違反で逮捕されました。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士が,Aさんと接見しました。
(フィクションです)
~ 特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律 ~
特殊開錠用具の所持の禁止等に関する法律(以下,法律)は,侵入犯罪を企図する者による建物への侵入を未然に防止し,侵入犯罪の防止に資することとを目的に定められた法律です。
軽犯罪法1条3号にも同様の規定がありますが,法律では,より建物への侵入に結び付く危険性が高い器具に限って所持,携帯等を禁止し,罰則を設けています。
法律2条2号は,ピッキング用具その他の専ら特殊開錠を行うための用具を「特殊開錠用具」と定義し,業務その他正当な理由による場合を除く所持を禁止しています(法律3条)。
次に,法律2条3号は,ドライバー,バールその他の工具であって,建物錠を破壊するため又は建物の出入口若しくは窓の戸を破るために用いられるもののうち,政令で定めるものを「指定侵入工具」と定義し,業務その他正当な理由による場合を除いて,隠して携帯することを禁止しています(法律4条)。
ドライバーについては,政令で次のいずれにも該当する場合「指定侵入工具」とする旨定めています。
1 先端部が平らで,その幅が0.5センチメートル以上であること
2 長さ(専用の柄を取り付けることができるものにあっては,柄を取り付けたときの長さ)が15センチメートル以上であること
罰則は法律3,4条とも1年以下の懲役又は50万円以下の罰金です(法律16条)。
指定侵入工具については,建物侵入を企図していなくても一般の方々であれば車等に積載するなどして携帯していることが多いかと思われます。
しかし,上記のように,業務その他正当な理由のない場合の携帯は犯罪となり,場合によっては逮捕されるかもしれませんので注意が必要です。
仮に,職務質問を受けたり,逮捕されそうになった場合は,すぐに刑事事件専門の弁護士にご依頼ください。
まずは,接見において逮捕された方から話を聴き,話の内容に応じて適切な対応をアドバイスいたします。
(福岡県筑後警察署までの初回接見費用:41,700円)
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
【福岡県糸島市 軽犯罪法違反】 前科回避なら刑事事件弁護士
福岡県糸島市 軽犯罪法違反 前科回避なら刑事事件弁護士
Aさんは,糸島市の海水浴場に設けられらた飲食店で,殊更お尻を強調するブーメラン型のパンツを着用していたところ,通報を受け駆け付けた福岡県糸島警察署の警察官に軽犯罪法違反で事情を聴かれることになりました。
Aさんとしては,海水浴場に行ったついでなので問題ないだろうと軽く考えていました。
Aさんは,前科を付けられてはたまらないと思い,刑事事件専門の弁護士に無料法律相談しました。
(フィクションです)
~ 身体露出の罪 ~
ただいま,海水浴シーズンの真っ只中!
海などのレジャーに出かけられる方も多いのではないでしょうか?
ですが,行き過ぎた行為は思わぬ犯罪に当たるおそれがあり要注意です。
身体露出の罪は軽犯罪法1条20号に規定されています。
公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方でしり,ももその他の身体の一部をみだりに露出した者
公衆の目に触れるような場所
不特定又は多数人に見られる可能性のある場所をいい,「ような場所」とあるように,現に公衆に目に触れられていることを要しません。
公衆にけん悪の情を催させるような仕方
これに該当するかどうかの判断が難しいです。
抽象的には,一般の通常人の風俗感情上不快の念を与えるものをいい,行為者の性別,年齢,露出される部分,行為者の態度,姿態,行為の場所及びその周辺の情況などを総合考慮して判断されるものと思われます。
本件では,Aさんが履いていたパンツが通常の海水パンツではなく,履いていた場所が飲食店だったことから周囲の人が不快に感じられ警察に通報されたものと思われます。
軽犯罪法の罰則は拘留又は科料と他の犯罪に比べ比較的軽微ですが,起訴され,有罪となり確定すれば前科となります。
ご相談者の中には,このように比較的軽微な罪だからこそ前科を付けられるのを避けたいとい方もおられます。
前科を避けるには,まずは不起訴獲得を目指すのが賢明です。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は刑事事件専門の法律事務所です。
お困りの方は,まずは0120-631-881までお気軽にお電話ください。
無料法律相談等を24時間受け付けております。
(福岡県糸島警察署までの初回接見費用:37,800円)
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
福岡県小郡市の人身事故 事故時に無免許 刑事弁護士に無料相談
福岡県小郡市の人身事故 事故時に無免許 刑事弁護士に無料相談
Aさんは,自動車を運転し交差点を右折していたところ,横断歩道上を横断していたVさんに気づかず,Vさんに車を衝突させて路上に転倒させ,Vさんに加療3週間の怪我を負わせるという人身事故を起こしました。Aさんは,福岡県小郡警察署に人身事故を報告しましたが,警察の調べで,人身事故時に無免許だったことが判明しました。Aさんは弁護士に無料相談を申込みました。
(フィクションです)
~ 無免許運転による加重 ~
無免許運転の罪に関しては道路交通法64条,117条の2の2第1号に規定があり,罰則は3年以下の懲役又は50万円以下の罰金です。
では,人身事故を犯した者が,そのときに無免許だった場合はどうでしょうか?
事例のような人身事故の場合,自動車の運転により人を死傷させる行為等の処罰に関する法律(以下,法律)5条の過失運転致傷罪が成立します。
そして,この罪を犯した者が,事故時に無免許運転をしたものであるときは法律6条4項が適用され,無免許運転過失致傷罪が成立するのです。罰則は10年以下の懲役です。
法律施行(平成26年5月20日)以前は,無免許運転と刑法の自動車運転過失傷害罪の二つの罪が成立し,罰金刑を選択することも可能でしたが,上記のとおり罰則に罰金刑がないため刑罰は重くなったといえます。
起訴されれば正式裁判を受けなければならず,有罪と認定されれば「懲役○○年」「懲役○○年 〇年間その刑の執行を猶予する」という判決を受けることになります。
ただし,必ず起訴されるかと言えばそうではありません。
被害者の怪我の程度・状況,処罰感情,被害弁償,示談の状況,被疑者の反省の程度などによっては起訴が見送られる(不起訴(起訴猶予)になる)可能性もあります。
不起訴獲得を目指すのであれば,検察官が刑事処分を決める前に,被害弁償や示談,再発防止策についてまとめた結果を検察官に提出しなければなりません。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は刑事事件専門の法律事務所です。人身事故,無免許運転に絡む人身事故を起こしお困りの方は,まずは0120-631-881までお気軽にお電話ください。初回接見サービス,無料法律相談を24時間受け付けております。
(福岡県小郡警察署までの初回接見費用:39,200円)
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
【福岡県筑紫野市 強盗に絡む性犯罪】強盗・強制性交等罪②
福岡県筑紫野市 強盗に絡む性犯罪 強盗・強制性交等罪②
Aは,福岡県筑紫野市の路上で,Vさんと性交をしようと考え,背後からVさんに近づき,Vさんの首に持っていた果物ナイフを当て,「殺されたくなければセックスしろ」と脅すなどしましたが,Vさんが抵抗したため性交することができませんでした。
その後,満足できなかったAは,Vさんから現金を奪おうと考え,Vさんに果物ナイフを見せつけて「金を出せ」などと言って脅しましたが,Vさんは散歩中で,用心のためお金を持ち歩いておらず,たまたま近くに人が通りかかったことから,Aは何も奪わずその場から逃げました。
後日,Aは,福岡県筑紫野警察署に強盗・強制性交等罪で逮捕されました。
(フィクションです)
~ 強盗・強制性交等の罪(刑法241条2項) ~
昨日は,刑法241条1項についてご紹介しましたが,本日は刑法241条2項についてご紹介します。
同項は,強盗・強制性交等罪の減軽に関する規定です。
まず,任意的に減軽されるのは以下の場合です(2項本文)。
1 強盗罪,強制性交等罪のいずれもが未遂であること
2 人を死傷させた場合ではないこと
です。
これらの場合,必ずしも行為の危険性等が比較的小さい事案があることも考えられるところ,そのような事案についてまで下限が7年以下の懲役という法定刑を科すことは酷な場合もあることから設けられた規定です。
ただし,あくまでも適用は任意的であるので,必ず減軽されるわけではありません。
ただし,次の場合は,必ず減軽・免除されます(必要的減軽・免除,2項但書)。
1 上記1,2の要件を満たすこと
2 自己の意思により強盗罪又は強制性交等罪を中止したこと
です。
自己の意思により犯罪を中止したかどうかが決めてとなりそうです。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は,刑事事件専門の法律事務所です。
ご家族等は強盗,もしくはそれに絡む犯罪・性犯罪を犯しお困りの方は,まずは0120-631-881までお気軽にお電話ください。
初回接見サービス,無料法律相談を24時間受け付けております。
(福岡県筑紫野警察署までの初回接見費用:36,700円)
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
【福岡県飯塚市 強盗に絡む性犯罪】強盗・強制性交等罪①
福岡県飯塚市 強盗に絡む性犯罪 強盗・強制性交等罪①
Aは,福岡県飯塚市の路上で,Vさんと性交をしようと考え,背後からVさんに近づき,Vさんの首に持っていたカッターナイフを当て,「殺されたくなければセックスしろ」と脅すなどし,人影のない草むらで,Vさんと性交しました。
その後,Aは,Vさんが所持していたバックが目に入り,Vさんから金品を強奪しようと考え,Vさんにカッターナイフを見せつけて「金を出せ」などと言って脅し,Vさんから現金2万円を奪って逃げました。
後日,Aさんの犯行であることが判明し,福岡県飯塚警察署に強盗・強制性交等罪で逮捕されました。
(フィクションです)
~ 強盗・強制性交等の罪(刑法241条1項) ~
強盗に絡む性犯罪については刑法241条(強盗・強制性交等及び同致死)に規定があります。
強盗・強制性交等罪は以下の罪を犯した場合に成立します。
1 強盗+強制性交等の罪(ただし,監護者性交等罪(刑法179条2項)を除く)又はその未遂罪
2 強盗未遂+強制性交等の罪又はその未遂罪
3 強制性交等の罪+強盗又はその未遂罪
4 強制性交等の罪の未遂罪+強盗又はその未遂罪
平成29年刑法改正で,従来の強姦罪に代わり強制性交等罪が新設されたことは有名ですが,それに伴って刑法241条(改正前の強盗強姦罪)も改正されました。
改正前の強盗強姦罪では,強姦の後に強盗の犯意を生じて強盗をした場合強盗強姦罪(無期又は7年以上の懲役)は成立せず,強姦罪と強盗罪が成立し,両者は併合罪として5年以上30年以下の有期懲役にとどまり,強盗強姦罪の法定刑と大きな差がありました。
そこで,改正法では,同一機会に強盗(若しくはその未遂)と強制性交等罪(若しくはその未遂)が行われた場合には,その先後を問わず,改正前の強盗強姦罪と同じ法定刑で(つまり,強盗・強制性交等の罪=無期又は7年以上の懲役)で処罰できるようになりました。
本件でも,強盗・強制性交等罪が成立しそうです。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は,刑事事件専門の法律事務所です。
ご家族等は強盗,もしくはそれに絡む犯罪・性犯罪を犯しお困りの方は,まずは0120-631-881までお気軽にお電話ください。
初回接見サービス,無料法律相談を24時間受け付けております。
(福岡県飯塚警察署までの初回接見費用:40,200円)
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
【少年】福岡県筑紫野市の暴行 勾留に代わる観護措置を取消す弁護士
【少年】福岡県筑紫野市の暴行 勾留に代わる観護措置を取消す弁護士
福岡県筑紫野市に住む高校生のA君(17歳)は,下級生のVさんに壁に押し付けたり,床に押し倒す暴行を加えたとして福岡県筑紫野警察署に暴行罪で逮捕されました。
Aさん君の両親は,警察から逮捕の知らせを受けた後,裁判所から,「勾留に代わる観護措置」の結果,Aさんの身柄は少年鑑別所に収容されたとの通知を受けました。
(フィクションです)
~ 勾留に代わる観護措置とは? ~
少年事件において,やむを得ない事由があれば,少年であっても成人同様に勾留されることがあります(ただし,成人と区別して留置されるなど留置施設内での配慮はあります)。
また,やむを得ない事由がなくとも身柄を拘束されることがあります。
この措置を,勾留に代わる観護措置といいます。
この措置により,少年の身柄は少年鑑別所に収容されることになります。
収容期間は,検察官が請求をした日から10日間で期間の延長は認められていません(少年法44条3項)。この措置の決定に対して不服がある場合は,観護措置決定を出した裁判所に対し不服申し立てを行う必要があります。
~ 家庭裁判所送致後 ~
仮に,不服申し立てが認められず,A君が少年鑑別所に収容されたまま,事件が検察庁から家庭裁判所へ送致されると,当然にA君の身柄を少年鑑別所に収容する旨の観護措置が取られたものとみなされます(少年法17条7項)。
収容の期間は,事件が家庭裁判所に送致されたときから2週間以内とされ(少年法17条7項後段,17条3項),継続の必要があるときは更新されます(少年法17条3項但書)。
この措置の決定に対して不服がある場合は,家庭裁判所に決定に対する異議申立てをして決定を取り消してもらう必要があります。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は,刑事事件・少年事件専門の法律事務所です。
お子様が身柄拘束されお困りの方は0120-631-881までお気軽にお電話ください。
無料法律相談,初回接見サービス等を24時間受け付けております。
(福岡県筑紫野警察署への初回接見費用:36,700円)
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
