Author Archive
盗撮・のぞきで逮捕・無罪獲得なら 刑事事件につよい福岡県の弁護士
盗撮・のぞきで逮捕・無罪獲得なら 刑事事件に強い福岡県の弁護士
先月7日,福岡地方裁判所で,福岡市内の商業施設で,盗撮目的で女性のスカートの中に携帯電話を差し入れたとして福岡県迷惑防止条例違反に問われた男性に対し,※無罪判決が言い渡されました。男性が問われた罪は何だったのか,なぜ無罪となったのか性犯罪・刑事事件につよい弁護士が解説します。
~ 福岡県迷惑行為防止条例(以下,条例) ~
条例6条2項は,
何人も,公共の場所,公共の乗物その他の公衆の目に触れるような場所において,正当な理由がないのに,前項に規定する方法(人を著しく羞恥させ,又は人に不安を覚えさせるような方法)で次に掲げる行為をしてはならない。
と定め,その2号で
前号に掲げる行為をする目的(盗撮目的)で写真機等を設置し,又は他人の身体に向けること。
と定めています。
男性が問われた罪はこの条例6条2項2号違反でした。
~ なぜ無罪となったのか ~
福岡県警の内部資料によれば,「他人の身体に向ける」の「向ける」の意義につき,通常衣服で隠されている他人の身体又は他人が着用している下着(以下,下着等)を撮影できる方向や位置にレンズ部分を向ける行為をいうと解説されています。裁判でも,下着や衣類の中が映り込む現実的可能性のある態様で写真機等を向けることが必要と判示されたようです。よって,下着等の盗撮をしようと思ってスマホなどのカメラを近づけたものの,「下着等」を撮影できる方向や位置にレンズ部分を向ける前に盗撮をやめた,あるいは周囲の人に取り押さえられ盗撮をできなかったという場合は,少なくとも本号違反にはなりません。
本件では,実際の動画はあったものの,動画は手振れしていて下着が撮影されているかどうか認めることができず,動画によって,男性が下着等が映り込む現実的可能性のある行為をしたとは認めがたいとしました。
また,男性は捜査段階では事実を認めていたようですが,男性の自白と動画の内容とに食い違いがあり,男性の捜査段階での自白は信用できないとして男性を無罪としたのです。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は,盗撮・のぞき事件をはじめとする性犯罪・刑事事件専門の法律事務所です。
盗撮・のぞき事件,その他の刑事事件での無罪主張をご検討中の方,その他でお困りの方は0120-631-881までお気軽にお電話ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
自画撮り画像要求禁止 福岡県条例の改正案発表 淫行援交弁護士
自画撮り画像要求禁止 福岡県条例の改正案発表 淫行援交弁護士
8月31日,自画撮り画像要求を禁止し,違反した者に罰金を科す旨の福岡県青少年健全育成条例の改正案が福岡県から発表されました。
県によると,9月定例会で可決されれば九州・沖縄地区で初。来年2月1日の施行を目指しているとのことです。
(8月31日付日本経済新聞ニュースを基に作成)
~ 自画撮り被害の実情 ~
自画撮り被害とは,だまされたり,脅かされたりして,青少年(18歳未満の者)が自分の裸体をスマートフォン等で撮影させられた上,メール等で送らされる被害のことをいいます。県の発表によれば,以下のように,全国及び県内の自画撮り被害を受けた青少年数は増加傾向にあるようです。
平成25年 全国 270人 福岡県 22人
平成26年 全国 289人 福岡県 26人
平成27年 全国 376人 福岡県 23人
平成28年 全国 480人 福岡県 31人
平成29年 全国 515人 福岡県 49人
~ 改正理由 ~
1 自画撮り被害が増加傾向にある
2 自画撮り画像が一度流出してしまうと回収が困難となり,青少年に深刻な影響を与えることから被害を未然に防止する必要がある
3 児童ポルノ法では,要求行為に対する処罰はできない
~ 改正の内容 ~
青少年自身にかかる児童ポルノ(BL,DVDなどの記録媒体)や電磁的記録(写真データ等)等を提供するように当該青少年に求める行為で,次に掲げる状況・態様で行われるものを禁止し,罰則(具体的には不明)を設けるとされています。
1 青少年に拒まれたにもかかわらず求める
2 威迫する方法により求める
3 欺く方法により求める
4 困惑させる方法により求める
5 対償を供与し,又はその供与の約束をする方法により求める
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は,援交・淫行事件などの刑事事件専門の法律事務所です。現在,自画撮り画像要求行為は規制されていないものの,自画撮り画像を受け取る行為は児童ポルノの製造の罪に当たるおそれもあります。援交・淫行事件などの児童買春・児童ポルノでお困りの方はフリーダイヤル0120-631-881までお電話お待ちしております。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
卑わいな言動で逮捕 示談,不起訴なら弁護士 福岡市城南区の性犯罪
卑わいな言動で逮捕 示談,不起訴なら弁護士 福岡市城南区の性犯罪
Aさんは,福岡市城南区でスマートフォンでアダルト動画を流しながらVさん(女性)を追いかけたとして,福岡県早良警察署に福岡県迷惑行為防止条例違反(卑わいな言動をした容疑)で逮捕されました。
Aさんの家族が初回接見を依頼した刑事事件に強い弁護士は,被害者との※示談により※不起訴を目指そうと考えました。
(平成30年9月26日産経ニュース掲載事案を参考にして作成)
~ 福岡県迷惑行為防止条例 ~
福岡県迷惑行為防止条例(以下,条例)は,県民や滞在者に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等を防止することで,その平穏な生活を保持することを目的とする条例です。刑法上の犯罪とまでは言えないけれども,福岡県の特性上特に禁止する必要がある行為をこの条例で取り締まっています。
条例が禁止する行為の一つに,卑わいな言動があります。
条例6条1項には,何人も,公共の場所又は公共の乗物において,正当な理由がないのに,人を著しく羞恥させ,又は人に不安を覚えさせるような方法で,
1 他人の身体に直接触れ、又は衣服の上から触れること。
2 前号に掲げるもののほか,卑わいな言動をすること。
をしてはならないと規定されています。
Aさんの行為は,2の卑わいな言動に当たる可能性があります。
罰則は6月以下の懲役又は50万円以下の罰金です(条例11条2項)。
迷惑防止条例違反のような性犯罪においては,被害者との示談が,不起訴獲得の可能性を高めます。不起訴となれば,刑事裁判そのものを回避できますので,懲役刑や罰金刑といった刑罰を受けることはありません。また,解雇や退学などの社会的不利益を回避することにも繋がりやすいです。ただ,示談交渉を円滑に進めるため,のちのちのトラブルを避けるためにも,示談交渉は法律の専門家である刑事事件に強い弁護士にお任せすることをお勧めします。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は性犯罪をはじめとする刑事事件専門の法律事務所です。
性犯罪事件での示談・不起訴などをお考えの方は0120-631-881までお気軽にお電話ください。
(福岡県早良警察署までの初回接見費用:35,500円)
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
福岡市中央区での客引き 釈放など目指すなら刑事事件弁護士
福岡市中央区での客引き 釈放など目指すなら刑事事件弁護士
Aさんは,福岡市中央区の路上で,男性らにして「ソープにいい子がおるけんこんね」などと声をかけたとして福岡県中央警察署の警察官に福岡県迷惑行為防止条例違反で逮捕されました。Aさんの家族は,釈放を願って,刑事事件専門の弁護士に刑事弁護を依頼しました。
(フィクションです)
~ 客引きとは? ~
客引きとは,一般的には,相手方を特定して特定の営業所の客となるように勧誘することをいうとされています。
客引きに関しては風営法と,意外かもしれませんが福岡県迷惑行為防止条例という条例にも規定されています。
風営法22条1号には
風俗営業を営む者は,次に掲げる行為をしてはならない
1号 当該営業に関し客引きすること
と規定されています。風営法では「当該営業に関し」客引きすることを禁止しています。つまり,営業者自身の客引き,あるいは従業員や営業者から依頼を受けた者の客引きを禁止しているのであって,それ以外の者が客引きを行っても風営法違反に問われることはありません。罰則は6月以下の懲役若しくは100万円以下の罰金で場合によっては懲役刑と罰金刑を併科されます(風営法52条1号)。
次に,福岡県迷惑行為防止条例では,中には風営法における風俗営業ではない営業(行為)について客引きを禁止しているものもあり注意が必要です。例えば,ソープランド,ファッションヘルス,アダルトショップ(条例5条1項1号イ),風俗案内所(条例5条1項1号ホ)などがその例です。また,風営法のように「風俗営業を営む者」との縛りがないため,例えば従業員の知人・友人等一見営業とは無関係の者が客引きを行っても処罰の対象とされます。罰則は50万円以下の罰金又は拘留若しくは科料です(条例11条4項)。
風営法でも条例でも,違反すれば逮捕・勾留という身柄拘束を受けるおそれは十分あります。また,罰金刑といっても裁判が確定すれば前科が付きます。釈放したい,釈放されたいとお考えの方,前科が付くのを避けたい,不起訴を獲得したいなどとお考えの方は,刑事事件専門の弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所までお気軽にお電話ください。まずはフリーダイヤル0120-631-881で無料法律相談,初回接見サービスを24時間受け付けております。
(福岡県中央警察署への初回接見費用:36,000円)
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
福岡市東区 看護学生が盗撮 欠格回避・示談なら盗撮に強い弁護士
福岡市東区 看護学生が盗撮 欠格回避・示談なら盗撮に強い弁護士
看護学生であるAさんは,通学中の地下鉄内で盗撮したとして福岡県東警察署に福岡県迷惑防止条例違反(条例6条2項1号違反)で逮捕されました。逮捕の知らせを受けたAさんのご両親は,Aさんが逮捕されたことからAさんは看護師になれないのではないかと心配になり,盗撮に強い弁護士に刑事弁護を依頼しました。
(フィクションです)
~ 盗撮と看護師の欠格事由 ~
保険師,助産師,看護師,准看護師の免許,試験,業務等について定めた保険師助産師看護師法9条1号(欠格事由)には次の定めがあります。
次の各号のいずれかに該当する者には,前二条による免許を与えないことがある
1 罰金以上の刑に処せられた者
罰金以上の刑とは,罰金刑,禁錮刑,懲役刑,死刑のことを指し,処せられたとは裁判を受け,その裁判が確定したことを言います。逮捕中の場合はまだ裁判すら受けていない段階ですので,逮捕された事実のみをもって看護師等の免許を与えられないということはありません。
ところで,福岡県迷惑防止条例6条2項1号に関する罰則は6月以下の懲役又は50万円以下の罰金です(条例11条2項)。
一般的に,初犯の場合の量刑は罰金刑を選択されることが多く,金額は事案にもよりますが,おおむね20万円~40万円の範囲が多いようです。よって,Aさんが罰金刑を受け,その刑が確定するとAさんは「罰金以上の刑に処せられた者」として看護師の免許を受けられない可能性が出てきます。
では,このような事態を回避するにはどうすればよいでしょうか?
もちろん,裁判で事実関係を争い無罪判決を獲得することができれば刑罰を受けることは回避できます。しかし,事実関係に争いのない場合,この手法はあまりにも非現実的です。
むしろ,不起訴処分獲得を目指す方がより現実的と言えます。不起訴処分を処分を獲得するには,まずは何より被害者に謝罪し,示談交渉を始めて示談を締結することが何よりも大切です。示談締結により被害者の処罰感情が緩和されれば,不起訴処分獲得の可能性は高まると言えるでしょう。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は,盗撮事件をはじめとする刑事事件専門の法律事務所です。
盗撮事件をはじめとする刑事事件を起こし,失職,懲戒,欠格事由に関しお悩みの方は0120-631-881までお気軽にお電話ください。無料法律相談,初回接見サービスを24時間受け付けております。
(福岡県東警察署までの初回接見費用:36,000円)
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
覚せい剤の薬物事件で保釈・釈放なら刑事専門の弁護士 福岡県久山町
覚せい剤の薬物事件で保釈・釈放なら刑事専門の弁護士 福岡県久山町
Aさんは,自宅で覚せい剤を所持していたとして福岡県粕屋警察署に逮捕され,その後起訴されました。
Aさんは,同居していた母親の介護を一人で行っていたことから,保釈請求して釈放されたいと思っています。
Aさんは,国選の弁護士とはそりが合わないことから,友人を通して私選の弁護士に保釈請求を頼みたいと考えています。
(フィクションです)
~ 覚せい剤と保釈 ~
覚せい剤取締法41条の2第1項では,覚せい剤を,みだりに,所持し(略)た者は10年以下の懲役に処すると定めています。
ところで,薬物事件の場合,残念ながら,逮捕・勾留される可能性が高く,釈放のための申立てもなかな通りにくいというのが実情のようです。それは,薬物事件の場合,その取引等に多数の関係者が関与していることが多く,取引に至る経緯・状況,薬物の入手ルート等を捜査し事案の全容を解明する必要が高いためと考えられます。他方で,起訴後は,それらの捜査はある程度終了していると考えられますから,保釈請求して釈放される可能性も高まると言えます。
保釈が許可され釈放となれば,本人様はもちろんそのご家族様の肉体的・精神的負担の軽減,生活の立て直しにもつながります。また,身柄を拘束されているときよりも,裁判に向けて再発防止のための具体的行動を取りやすくなる,弁護士と綿密に打ち合わせを行うことができるというメリットがあります。ただし,保釈には多額のお金が必要となる(※お金をご準備できない方は,日本保釈支援協会が行う保釈保証金立替システムのご利用もご検討いただけます)こと,請求が許可されても様々な条件が課されること,条件を守らなければ保釈保証金は没収され再び収容されることなども頭に入れておかないといけません。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所には、覚せい剤等の薬物事件・刑事事件を専門の法律事務所です。
薬物事件などで保釈,釈放をご検討中の方は,まずは,弊所の初回接見サービス,無料法律相談等のご利用をご検討ください。
(福岡県粕屋警察署までの初回接見費用:37,200円)
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
福岡県筑後市の暴力事件 暴行罪で示談・不起訴なら刑事弁護士
福岡県筑後市の暴力事件 暴行罪で示談・不起訴なら刑事弁護士
Aさんは,ラーメン店で隣に座っていたVさんの態度に立腹し,Vさんにラーメンをかけた暴力事件で,福岡県筑後警察署で事情を聴かれることになりました。Aさんは,大変申し訳ないことをしたと反省しており,示談・不起訴に向けて刑事弁護を刑事弁護士に依頼しました。
(平成30年7月11日産経ニュース掲載事案を参考に作成)
~ 暴行罪(刑法208条) ~
暴行罪は,故意に暴行を加えた者が人を傷害するに至らなかったときに成立します。
罰則は2年以下の懲役もしくは30万円以下の罰金又は拘留若しくは科料です。
暴行とは,人の身体に対する有形力の行使をいいますので,殴る蹴るなどの行為だけでなく,頭に食塩をふりかける行為や耳元で太鼓を連打する行為なども含まれ,本件のように人にラーメンをかける行為も暴行に当たる可能性が大きいです。
~ 傷害罪(刑法第204条) ~
傷害罪は,人に暴行を加え,人の身体を傷害した場合に成立します。
罰則は15年以下の懲役又は50万円以下の罰金と暴行罪より重たいことが分かります。
傷害とは,人の生理機能障害を与えることをいうと解されています。
よって,例えば嫌がらせ電話により精神衰弱症を引き起こす行為も傷害といえます。
本件でいえば,AさんがVさんにラーメンをかけてやけどを負わせたという場合は傷害に当たる可能性が大きいです。
~ 示談・不起訴 ~
暴行罪・傷害罪で捜査を受けそう,現に捜査を受けているという場合,示談・不起訴に向けて刑事弁護士に刑事弁護を依頼されてみてはいかがでしょうか?示談交渉を刑事弁護士に依頼するメリットとしては,
1 被害者との連絡,コンタクトが可能となる
2 説得力のある交渉が期待できる
3 示談後のトラブルを避けられる
4 刑事事件化,逮捕を避けられる
といったことが挙げられます。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は,暴行・傷害事件をはじめとする刑事事件専門の法律事務所です。
刑事事件で,示談・不起訴をお望みの方は0120-631-881までお気軽にお電話ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
【福岡県春日市 オークション詐欺】刑事弁護は刑事事件に強い弁護士
福岡県春日市 オークション詐欺 刑事弁護は刑事事件に強い弁護士
Aさんは,釣り具であるリールを質屋に預け現在は所有していなかったのに,ネットオークションのホームページに,過去に撮影した同リールの写真を張り付け,ニックネーム,商品名,商品情報,発送方法,支払い方法,価格情報(35,000円)などを載せました。そうしたところ,Vさんが同価格で落札し,指定の口座に金額を振り込んだのですが,リールが送られてくることはなく,Aさんとも音信不通となったことから,福岡県春日警察署に詐欺の被害届を提出しました。
A君は,詐欺,刑事事件に強い弁護士に相談を申込みました。
(フィクションです)
~ オークション詐欺 ~
オークション売買は,買い手に商品に関する購入金額を競わせ,最もいい条件の買い手に商品を売却する販売手法の一つです。
現在は,インターネットの発達により,非対面式で,誰でも,気軽に,簡単にオークショ売買に参加することが可能となり大変便利になりました。しかし,反面,買い手側は掲示板に記載されている情報を安易に鵜呑みにしてしまうという危険もはらんでいます。そして,この危険を利用した犯罪がオークション詐欺です。つまり,掲示板にあたかも商品を所持している,あるいは商品を発送できる,又は商品は所持しているが発送の意思がないのにこれがあるかのように情報を掲載し,情報を信じた買い手に金額を振り込ませ金銭を騙し取るという手口です。
詐欺罪は,客観的には,①欺罔行為(騙す行為)→②錯誤(被害者が騙されること)→③処分行為による財物・財産上の利益の移転(被害者が現金を口座振込むことなど)の一連の流れがあり,主観的には,①~③の故意がはじめて成立する犯罪です。オークション詐欺においては,掲示板に商品の情報などを載せることが①欺罔行為に当たり,それを見た人が商品を入手できると信じ(②),それによって現金を振込み(③),①~③の一連の流れに故意が認められれば詐欺罪に当たりうることになります。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は,オークション詐欺をはじめとする詐欺事件・刑事事件専門の法律事務所です。
オークション詐欺,その他の詐欺事件・刑事事件でお困りの方は0120-631-881までお気軽にお電話ください。
(福岡県春日警察署までの初回接見費用:36,600円)
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
佐賀県唐津市のストーカー事件 早期釈放,示談なら刑事弁護士に接見
佐賀県唐津市のストーカー事件 早期釈放,示談なら刑事弁護士に接見
Aさんは,Vさんの自宅近くで待ち伏せをするなど,つきまとい行為を繰り返したとして,佐賀県唐津警察署にストーカー規制法違反で逮捕されました。早期釈放を望むAさんの家族は,刑事事件に強い弁護士に接見を依頼しました。
(平成30年9月14日産経ニュース掲載事案を参考にして作成)
~ 「つきまとい等」と「ストーカー行為」 ~
ストーカー規制法で規定するつきまとい等とは,特定の者に対する恋愛感情や好意感情,又はそれが満たされなかったことに対する怨恨感情を充足する目的で,当該特定の者や家族等に対し,次に掲げる行為をすることをいいます。
①つきまとい・待ち伏せ・押しかけ・うろつき
②監視していると告げる行為
③面会や交際の要求
④乱暴な言動
⑤無言電話・連続電話・FAX・電子メール・SNS等
⑥汚物などの送付
⑦名誉を傷つける行為
⑧性的羞恥心の侵害をすること
そして,ストーカー行為とは,同一の者に対して,つきまとい等を反復してすることをいいます。
ストーカー行為をした者は,1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられる可能性があります。
~ 早期釈放,示談 ~
ストーカー事件においては,被疑者が被害者に接触するおそれがあるなどとして逮捕・勾留される可能性が高いです。仕事やご家族の事情などで早期釈放をお望みの場合は早めに弁護士に釈放に向けた刑事弁護を依頼しましょう。また,同時に,刑事弁護の一環として示談交渉を進めて行くことも必要です。示談の意向を示すことによって,早期の釈放に繋がる場合もございます。どのような刑事弁護方針にするのかは,ご本人様と接見してお話を聴く必要がありますので,まずは刑事事件に強い弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士に初回接見をご依頼することをお勧めいたします。弊所は福岡県の他,九州,山口県の刑事事件に対応しております。
(佐賀県唐津警察署までの初回接見費用:43,000円)
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
少年の万引きで釈放なら刑事事件に強い弁護士 北九州市若松区
少年の万引きで釈放なら刑事事件に強い弁護士 北九州市若松区
福岡県北九州市若松区のAさん(16歳)は,コンビニで万引きをした件で,福岡県若松警察署に窃盗罪で逮捕されました。
逮捕後は,「勾留に代わる観護措置」の結果,Aさんは少年鑑別所に収容されました。
Aさんの両親は,なんとかAさんを少年鑑別所から釈放したいと刑事・少年事件に強い弁護士に相談しました。
(フィクションです)
~ 少年院・少年鑑別所 ~
少年院とは,少年審判で少年院送致という保護処分が出た後に収容される施設で,少年に対する矯正教育を目的としています。
他方,少年鑑別所とは,保護処分が出る前に収容される施設で,少年審判に向けて,少年の資質や性格などの調査を行うことを目的しています。
~ Aさんを釈放するには? ~
Aさんは,現在,「勾留に代わる観護措置決定」(少年法43条2項,17条1項2号)により少年鑑別所に収容されています。これは,Aさんの万引き事件が家庭裁判所に送致される前の少年に対する身柄措置の一種で,期間は,検察官が万引き事件の送致を受けた日から10日間と決まっています(少年法45条4号,44条3項)。もちろん,この決定に対しては,①準抗告申立てなどの不服申し立て手段を取ってAさんの釈放を求めていくことが可能です(少年法45条4号,刑事訴訟法429条1項2号)。
仮に,不服申し立てが認められず,万引き事件が家庭裁判所に送致された場合,Aさんは引き続き少年鑑別所に収容されたままになります(少年法17条7項)。よって,Aさんの釈放を求める場合,②Aさんの万引き事件が家庭裁判所に送致される前か同時期に,家庭裁判所に対して意見書等を提出するなどする必要があります。
家庭裁判所送致後の少年鑑別所における収容期間は,はじめ裁判所に万引き事件の送致があった日から2週間で,特に継続の必要があるときは1回に限り更新することができます(また,特別事由がある場合は,さらに2回の更新が認められています)(少年法17条3項,4項)。仮に,意見書等を提出してもAさんが釈放されなかった場合は,③さらに異議申立てにより釈放を求めていくことが可能です(少年法17条の2第1項)。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では,0120-631-881でご相談を受け付けております。
(福岡県若松警察署までの初回接見費用:43,140円)
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所福岡支部は、福岡県を中心として刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所は、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。
刑事事件や少年事件に関するお悩みをお持ちの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所 福岡支部 弁護士紹介
